セナのゆめかわ☆宣言

ブラック脱出を果たした元福祉職員が、ゆめかわ目指して自由に書き綴る感じのブログです☆

栄養のお話~積極的に摂りたいもの~

 

今回は「パプリカ」「キムチ」「カレー粉」をピックアップ♪

理由は手に入れやすさと使いやすさですね笑

 

最近ホントに「身体って食べたものでできているなあ」と感じるので、

食材選びの際にちょっとこだわって選ぶようになりました。

 

今までもなるべく「野菜は摂ろう!」と心がけていましたが、何でもとればいいってもんじゃないですよね!

 

そういえば、最近行ったイタリアンのお店で、メニュー表を見ていたら…。

ナポリタン的なものの所に「一日の推奨野菜摂取量の半分を摂取可能」って書いてあって。

でも使ってるのはトマトだけ。

いや、いっぱい使ってるに越したことはないんですけどね!💦

ちょっと「ん?」って思っちゃいました笑

 

量より質なのでは…?みたいな。

大事なのは栄養価であって、量とればいいものでもない気がします><

 

と、話がそれたんですけど、要するに栄養を気にするようになったってことですね!

 

一人暮らし時代から結構健康に悪そうなものは避けていたんですけどね><

菓子パンとかインスタント食品、惣菜はほぼ食べなかったです…!

 

高校の時に、家庭科の先生が「下手な惣菜食べるよりカップ麺のが体にいいからね」とか「食べたものは体臭にも影響するからマジで気を付けた方がいい」とか言うのがやたら印象に残ってたのも影響しているかもしれません!

 

なので、節約もしながら体に良いものを摂る!それが私の目標のひとつです!

今日はお店で見つけた野菜を見て思い出したことを書いていきます(*'ω'*)♪

 

【パプリカ】 *★*☆*★*☆*★*☆*★*☆*★*☆*★*☆*★*☆*★*☆*★*☆*★*

f:id:senatchi1005:20191107211806p:plain

これは施設勤務していた時に、給食のおばさんから教えてもらった知識なのですが、パプリカは美容に特化した野菜とも言われるそうです…!

 

塩分の排出を促してむくみ解消につながるカリウム抗酸化作用が高くアンチエイジング効果が期待できるビタミン類がバランス良く含まれていますよ♪

 

…ところで、パプリカってカラフルですよね。

 実は、色ごとに多く含まれる栄養が違うんですよ!

 

黄色はビタミンC(抗酸化作用、がん予防など)カプサイシン(免疫向上、血行促進)オレンジは両方を含んでいるんです!

 

今までなんとなく適当に選んでた!笑

たしかにオレンジだけなかなか見かけないというか、ちょっと値段違っていたような気もしますね><

栄養素の面からみるとちょっと納得かも💦

 

これからは、自分に足りないな…と思う栄養素で色を選んでも良いかもしれませんね♪

 

 

パプリカはフルーツに近い野菜なので、サラダに入れるのが一番だと思っています✨

 

それで思い出したのですが、緑黄色野菜を摂る際には、油と一緒に摂取することでβカロテンが吸収されますので、ぜひ覚えておくと良いかもしれません…♪

例えば、サラダでカロリーを気にしてノンオイルを選ぶ方もいますが、できるだけオイルの入っているものを選ぶ方が栄養面的には良いということですね!

 

【キムチ】*★*☆*★*☆*★*☆*★*☆*★*☆*★*☆*★*☆*★*☆*★*☆*★*

f:id:senatchi1005:20191107211924p:plain



私は実家で食べる人があまりいなかったので大学生の時に初めて食べました笑

におい的に苦手なイメージだったんですけど、当時ルームシェアしていた韓国人の友達がほぼ毎回料理の際は付け合わせてくるんですよね笑

それで食べざるを得なかったのですが、漬物だしこんなもんだな、と思ってからは普通に美味しく食べれるようになりました。

 

割とテレビなどでも多く取り上げられているので、健康的な食品だと思われている方もかもしれませんね。

 

植物性の乳酸菌食物繊維を多く含み、腸の調子を整えてくれますし、ビタミン類も豊富なんですよ♪

先ほどパプリカで話したカプサイシンも唐辛子に含まれているので、免疫力の向上や血行促進にも効果があるんです!

つまり、キムチは美容にも健康にも良い食品だということなんですね(*'ω'*)♪

 

加熱して栄養が損なわれることはあまりないのですが、なるべくそのまま頂くのがベストです♪

 

韓国の留学生(30代後半の方)から教わったのですが、足し算レシピが節約にもなるしオススメとのこと💡

 

キムチはそのままでも十分美味しいのですが、家に以下の材料があればぜひ加えると良いとのことです。

1・もやし…かさ増しできるし相性が良いので炒めるかゆでるかして合わせると◎。

2・豚肉…1に+しても良し。炒めて和えるだけ!相性が良いしビタミンを補えます♪

そしてキムチを一緒に炒める際は、砂糖を加えると美味しくなるし、韓国のおばさんは大体そうしてるとのことでした笑

キムチも含めて以上の食材はほとんど安価だし、作り置きもできるので毎日ちょっとずつ食べても良さそうですよね(*'ω'*)♪

 

あ、韓国料理で思い出しましたが、コチュジャンも同じ発酵食品なので積極的に摂ると良い調味料ですよ!

 

【カレー粉】*★*☆*★*☆*★*☆*★*☆*★*☆*★*☆*★*☆*★*☆*★*☆*★*

f:id:senatchi1005:20191107211506p:plain


もちろんカレーでOK!笑

肉や野菜を炒めて風味づけに使っても◎ですよね♪

今回大事なのはカレー粉に含まれるスパイスです💡

例えば…。

 

ターメリック:漢方的には胃の調子を整えるものらしく、肝機能の強化も期待できるそうです。

クミン:消化作用、解毒作用がある。

 

といったように。

もちろんパクチーやトウガラシ、胡椒、カルダモン…などなど色々ありますが、全部漢方的には薬草なんですよね。

 

なので総合するとカレー粉は「ストレス抑制」「胃や腸の調子を整える」「食欲増進」「冷え性改善」「ダイエット効果」「集中力を高める」など、色々な効果が期待できる薬草を大いに使った食材ということなのです!

 

ちなみにO型の人はカレー粉と血液の相性が特に良く、血液がさらさらになるのを助けてくれる、というのもテレビでみた記憶があります!

 

カレー味って子供も大人も好きだと思うので、ちょいちょい取り入れるといいかもしれませんね( ´艸`)♪

 *★*☆*★*☆*★*☆*★*☆*★*☆*★*☆*★*☆*★*☆*★*☆*★*

 

さて、3つの食品を紹介しましたが、まだまだ語り足りないです><

なんか栄養オタクみたい笑

 

きっと作る相手がいるからこそ、余計に気を遣うようになった分野なのかな、と思います。

ちょっとした知識を知ると楽しいし、使ってみたくなりますよね♪

 

あ、よく栄養があるものとかそういう話をすると、しばらくそればっかり食べちゃう人がいますが、もちろん適度に摂取が一番ですよ!笑

 

たまにスーパーとかで見かけた際に「あ、そういえばこれってこんな栄養あったよね。今日使ってみようかな」とか考えるきっかけになればいいのかな、と思います笑

 

ではでは(*'ω'*)ノシ